住宅用火災警報器。

埼玉県のとある戸建てに、住宅用火災警報器を取り付けました。

 

取り付ける警報器は、当然、パナ!

 

 

 

 

日付けを本体に書くのは必須です。

 

確か、製品補償が1年、電池寿命が10年だとか。

 

1年以上経ってから、製品がダメになったらどーすんねん!

 

とはおもいつつ、先ずは天井に取り付けました。

 

壁からは、60センチ以上離す。エアコンの吹き出し口からは1,5メートル以上離す。だ,

そうです。

 

 

 

ただ、時計みたいに引っ掛けてぶら下げる方が断然楽です!

 

壁取り付けの場合は、左右の壁から60センチ以上離なして、天井から15センチ以上離すというコトです。

 

壁にネジ一本ねじ込んで

 

ぶら下げるだけ。

 

 

この変な音符みたいなトコロにネジを引っ掛けてぶら下げる仕組みになっております!

 

さすが、パナ!

 

最後にボタンを1秒押すと 正常です! と、赤く光って喋ります。

 

各寝室、キッチン、階段、廊下に取り付けないといけないらしいです。

 

なので本日は、計6箇所取り付けました〜。

 

 

1